日帰り温泉施設, 温泉旅館
依山楼岩崎
源泉 : 三朝温泉
住所・連絡先
- 住所
- 鳥取県東伯郡三朝町三朝365
- 電話番号
- 0858-43-0111
- 営業時間
- 17/7/24 11:00 〜 7/24/17 11:00
- ホームページ
- 依山楼岩崎
説明
『依山楼岩崎』は鳥取県東伯郡三朝町にある温泉旅館。日帰りでも利用可能である。徳川家一六代の当主である徳川家達が命名した『三朝閣』や昭和初期に京都の茶室大工であった木村清兵衛によって建築された茶室等のある庭園が広がる温泉施設である。
泉質
三朝温泉は高濃度のラドンを含むラドン泉を含む世界屈指の放射能温泉である。老化や生活習慣病の予防に役立ち、免疫力や自然治癒力を高める『ホルミシス効果』を期待し訪れる人が後を絶たない。
温泉に浸かる、気化したラドンを吸う、飲泉として身体に取り込むことで効果が期待されている。
温泉施設
温泉施設は『右の湯』と『左の湯』があり、早朝五時に男女入れ替えとなる。
- 右の湯
古き良き昭和のレトロを残した『癒やし』をテーマにした温泉施設である。源泉かけ流しで楽しめる。
内湯『楽水の湯』露天風呂『智者の湯』『仁者の湯』、ラドンが充満したミストサウナ『ラジウム蒸気風呂』がある。 - 左の湯
野趣あふれる癒やしのお風呂で『ホルミシス効果』を最大限にまで引き出そうとしている温泉施設である。
内湯『逢山の湯』『投入洞窟風呂』『足湯』、露天風呂『逢水の湯』がある。また右の湯同様『ラジウム蒸気風呂』がある。
大浴場以外にもバリアフリー対応の貸切風呂などもあり、こちらでも露天風呂を堪能できる。
また、飲泉も可能で『ホルミシス効果』を高めてくれる。
宿泊施設
客室数は全部で77室。ハイグレードな特別室『桜川』『音羽』『呉竹』では源泉かけ流しの露天風呂の付いた客室となっている。
日帰り入浴料金
1500円
アクセス
JR倉吉駅より宿泊者専用の無料の送迎バスが運行している(要予約)。
周辺施設
公衆浴場や足湯、飲泉所などがあちこちにある。公衆浴場には露天風呂もある。
温泉街にギャラリーが全部で18箇所あり、見学できる場所は多い。